省エネにお悩みの事業者の皆様!ぜひご活用ください!

一般社団法人エネルギーマネジメント協会様が行っている「省エネルギー相談地域プラットフォーム」。

「省エネルギー相談地域プラットフォームとは、全国各地の省エネ支援事業者が、地域の専門家と協力して作る「省エネ支援の連携体」です。
事業者の実態を把握したうえで、省エネと経営それぞれの専門家が、省エネ取組の段階に応じてきめ細やかにサポート(無料)してくれます。

特徴としては、
・省エネを検討している企業へ年15回の無料専門家派遣が可能
・省エネ診断を実施した場合は報告書を作成
・現状の電力測定が無料
・省エネのために設備投資が必要な場合は各種補助金の紹介
など、幅広くサポートしてもらえます。!!

詳しくはこちら→「省エネルギー相談地域プラットフォーム」チラシ(PDF)

9月7日(月)、11日(金)、16日(水)開催 “やっぱり”これだけは知っておきたい“経営に役立つ簿記”セミナー

「(経営者は)簿記は知らなくても良い」と言われることも多いですが、知っていると役に立つ。

「カリカタ」「カシカタ」から、日々の取引の記録、決算書の作成や見方まで、経営判断の際に役立つ、簿記の知識を学ぶセミナーです。

簿記を全く知らないことを前提に、今回は個人事業者を主体にお話しします。

※このセミナーは・・・

経営者の方でなくても経理担当の方、営業担当の方、創業予定の方等々歓迎すべての回参加でなくてもOK!!
わからない所は個別相談でも対応します。

 セミナー参加でわかること

・とにかく「カリカタ」「カシカタ」が「借方」「貸方」のことだとわかる(かも)
・会計ソフトで作成される帳簿や決算書のことがわかるようになる(かも)
・「原価」「利益」「資金」等についての経営の計算がわかるようになる(かも)
・「経営に役に立つことを 楽しく意欲を持って学ぶ機会があってもいい」

そんなコンセプトで 無料オンラインセミナーを開催します。

学びたい方をお待ちしています!!

開催日時

【第1回】
「カリカタ」「カシカタ」が「借方」「貸方」になる日
9月7日(月)10時~11時30分 @ZOOM 

【第2回】
日常の取引と一連の手順がわかる日
9月11日(金)13時~14時30分  @ZOOM 

【第3回】
決算と決算書の見方がわかる日
9月16日(水)13時~14時30分  @ZOOM   

講師:宮﨑正弘(佐賀県よろず支援拠点コーディネーター)
先着順となっております。(定員約5~10名)

お申し込みは佐賀県よろず支援拠点(TEL:0952-34-4433)までお電話ください。

※初めてのご利用の方は「個別相談登録票」もご入力下さい。

https://with-biz.jp/kobetsu

その他のセミナーも含めて、佐賀県よろず支援拠点のホームページからご確認いただけます。
https://with-biz.jp/%e7%84%a1%e6%96%99%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc8%e6%9c%88

【レポート】8月19日(水)「ミニJ300in佐賀」開催レポート!

日本最大級の女性起業家のための祭典。女性起業家・個人事業主のべ300名が集結し、『女性起業家300人が不況を吹っ飛ばす』を合言葉に2009年よりスタートしました。

今回のイベントについては佐賀の地で初の開催となり、ベンチャー交流ネットワークの例会としてコラボ開催し、ベンチャー女性部会会長の荒川様より挨拶をいただきました。

各テーブルごとにサポーターとしてよろず支援拠点のスタッフを配置し、よろずのサポートを受けながら参加者の皆さんはPRシートの作成に取り組まれました。

今後 各審査段階を経てJ300(全国)へ佐賀から選抜されることをお祈りいたします。

「さがママワークプロジェクト」始まります!!

新しい時代を担う中小・ベンチャー企業の成長に向けて、潜在就労女性を繋ぐプロジェクトが佐賀で始まります。
結婚や出産・介護等により、働きたい意欲があるにも関わらず時間的制約があるために働くことができない女性は、佐賀県に約9,000人と言われています。企業のさらなる発展のために、この“眠れる力”を活用してはいかがでしょうか。

佐賀県内に事業所を持つ企業の皆様、テレワーク採用可能な企業の皆様、ぜひ無料マッチングの機会を活用ください。

詳細はこちら↓↓↓↓↓
https://saga-mamawork.net/

※画像をクリックするとPDFが開きます。

また、人材確保に悩む企業の皆様にも朗報です!!

子育て世代と企業をつなぐため登録企業様も募集しています。

子育て等との両立で「働きたいけどまだ先かな」と通常の求人票は見ていない、そんな子育て世代が佐賀県には9,000名眠っています。
この眠れる力(潜在層)を採用するためのノウハウと出会いの場を提供します。こんな時代だからこそ、より安心して働ける職場づくり&多様な人材を経営に活かすチャンスに!テレワーク等柔軟な働き方のノウハウも提供します。

ぜひ活用してください!

詳細はこちら↓↓↓↓↓
https://saga-mamawork.net/first/

※画像をクリックするとPDFが開きます。

ご当地59kimonoデザイン公募のお知らせ

ベンチャー会員様の絹乃屋さんも参加されている『59kimono』。

『59kimono』が10周年を迎えるにあたり、59kimonoのモノづくりを支えてきて下さった藤井絞さんからのご提案で59チームによる壮大なプロジェクトが始まります!
その名も「あつまれ!ご当地59kimono」!!

全国各地に散らばるチーム59。
その各都道府県のご当地柄を藤井絞さんの手により59kimonoで表現して頂きます!

絹乃屋さんでは、佐賀をイメージしたご当地デザインを募集します!
できたデザインは絹乃屋さんの店頭、またはメールにて受付されます(^_^)

また、デザインが採用された方には絹乃屋さんからのプレゼントがあるそうですよ(^_^)

応募締め切りは8月31日(火)までとなっております。

※メールでのご応募の場合は、必ずメールタイトルに、『ご当地59kimonoデザイン公募』と記載してください!

メールでのご応募はこちら→kimino@kinunoya.com

応募用紙は下記URLまたは画像をクリックしてダウンロードをお願いします。
https://drive.google.com/file/d/1mg3uf9yWzd4OP-HLpqmLy9zoxOcTO3Gz/view

【59kimono 10周年特別企画 「あつまれ!ご当地59kimono」】
http://59kimono.com/gotouchi59/

ご不明な点などございましたら、絹乃屋さんまでお問い合わせください。

【絹乃屋】
住所:佐賀県佐賀市卸本町5-11
TEL:0952-31-7411

8月コミュニティイベント(やわらかBiz交流会)開催!

佐賀県創業・スタートアップスタジオ事業 Startup Gateway SAGAが『8月コミュニティイベント(やわらかBiz交流会)』を開催されます!!

起業・創業や新規事業などをキーワードに、これらに興味のある方々を対象にした、コミュニティ形成を目的として開催されます。

文中共有のURLよりどなたでもお申込みいただけますので、ご興味のありそうな方の参加をお待ちしています。

イベントの詳細を以下の通りです。

【申込〆切】
8月26日(水)18時

【日時】
8月27日(木) 17時00分~19時00分(受付開始 16時30分~)

【会場】
SAGA CHIKA(佐賀県庁地下1 階 〒840-8570 佐賀市城内1-1-59)
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00347052/index.html

【定員】
40名  ※オンラインでの参加は人数制限ございません

【開催方法】
オンライン配信と来場との同時開催、一部登壇者は遠隔参加

お申し込みはこちら↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJo7fhSGZCV_uhSIUaoEP0MRzhFVq8zsm3qRmcR3FidoXB2g/viewform

佐賀よろず流の総力戦!おせっかい伴走支援『女性起業塾』開催

佐賀県よろず支援拠点が開催する『女性起業塾』

のべ7日間、充実した講義内容を受けられます(^_^)

これから本気で起業していこうとしている女性、および創業後間もない女性の方、必見です!

【開催日時】
・1日目 9月5日(土) 9:30~16:30
・2日目 9月9日(水) 18:30~20:30 オンライン講義
・3日目 9月16日(水) 18:30~20:30 オンライン講義
・4日目 9月26日(土) 9:30~16:30
・5日目 10月7日(水) 18:30~20:30 オンライン講義
・6日目 10月14日(水) 18:30~20:30 オンライン講義
・7日目 10月24日(土) 9:30~16:30 県庁地下saga chikaにて開催

詳しい詳細とお申し込みはこちら↓↓↓
『女性起業塾』チラシ(PDF)

※画像をクリックしたらPDFが開きます。

8月11日(火)オンラインSDGs基礎セミナー

会員様からの情報提供です!!

ぜひご参加ください(^_^)

日時:<昼の部>8月11日15:00~16:00、<夜の部>8月11日18:00~20:00
主催:佐賀SDGs官民連携円卓フォーラム
演題:「アフターコロナのビジネスの世界基準はSDGsだ」
講師:大野博之(佐賀SDGs官民連携円卓フォーラム幹事長)

詳細とお申し込みはこちら↓↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLwTqQOxQMnEmKNRg4N8lBghKOtUuwOzUDMd9Gpv4kplhOaQ/viewform

任せてください。ベンチャーのお悩み解消!!

佐賀が誇る「中小企業庁佐賀県よろず支援拠点」さんがベンチャーの会員様に全面的にご協力いただけることになりました。

コーディネーターも17名、コロナ対策でさらに5名増員されます。

更に県内各地に「サテフライト」(6箇所)が開設される等より身近に!!

予約制ですので必ず電話をして日程を調整してくださいね。

詳細はこちら(PDF)

※画像をクリックしたらPDFが開きます。

佐賀にもこんな自慢できる方がたくさん!!

佐賀にもこんな自慢できる方たちがたくさんいるんです(^_^)

8月19日(水)「ミニJ300in佐賀」開催

お待たせしました!!

いよいよ初開催です(^_^)「ミニJ300in佐賀」

佐賀から全国へ!女性起業家のマッチングビジネス。

イベントを生で覗いてみませんか?

オンラインでどなたでも視聴できます(^_^)

チラシのQRコードよりお申し込みください!

申し込みチラシ(PDF)

※チラシ画像をクリックしたら、PDFが開きます。

会員さんのイベント情報!

ベンチャー会員の「本間農園」さんが7月25日(土)11時から開催される『おぎっこ夏会』に出店されます!

「鶏100%ウインナー 手作り全粒粉パンのホットドック」名前だけでも美味しそうです(^_^)

https://www.facebook.com/events/903808443434631/

また清家 麻衣子さんのイベントも4つ開催されます!!

・7月24日(金) 浴衣でビアテラス
・7月25日(土) 浴衣でランチ会
・8月1日(土) 佐賀インスタグラム活用セミナー
・8月8日(土) WEB発信を魅力的に!“映える”スマホ写真セミナー

ぜひ、ご参加くださいね!!

木村情報技術株式会社さん 新会社設立!

佐賀県ベンチャー交流ネットワーク会員の木村情報技術株式会社さんが新しい会社を設立されてます!!

おめでとうございます(^_^)

https://www.selmed.jp/company/?fbclid=IwAR0ISnFZrNyuko0MLET8QKeLMdyTCxMtBLNodNFmOhHScTnHZlS4jO7WTF0

令和2年度トライアル発注製品(新型コロナ対策)を募集されています!

佐賀県では、新型コロナウイルスの感染拡大に端を発した経済活動停滞の中、県内のベンチャー等が提供するビジネス支援サービス等を普及・活用し、県内企業のビジネスの再建や革新、あるいは新ビジネスの創出を一層効果的推進することで、これら対象サービス等の受注実績を通じた販路開拓を支援するとともに、その利活用側企業のビジネス再建等に寄与する、トライアル発注事業(新型コロナウイルス対策)に取り組みが行われるようです!!

気になった方はぜひご応募ください(^_^)

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375836/index.html?fbclid=IwAR0Cso_dZYHoVXw_NJ4e8A8gSFgsxO9cm1VEqzZooXx3rYCKv8M9mcLR0u4

さがラボチャレンジカップ2020 本日まで応募受付です!!

応募期間もとうとう今日までとなりました!

今ならまだ間に合います(^_^)

こんな時だからこそのチャレンジも全然OKです

『さがラボチャレンジカップ2020』へのたくさんの募集、お待ちしています!

https://saga-lab-challenge.jp/2020/index.html

新型コロナウィルス対策事業「Web Saga Ven(仮称)」システムの 構築事業の業務委託に係る企画提案競技(企画コンペ方式)参加者を募集します

新型コロナウィルス対策事業「Web Saga Ven(仮称)」システムの 構築事業の業務委託の委託先を選定するため、企画提案競技(企画コンペ方式)を実施します。

企画提案競技(企画コンペ方式)に参加を希望される方は、期限までに必要な書類を提出してください。

1.目的

新型コロナウィルスの感染拡大は人々の仕事や生活に様々な影響を与え、マーケットにおけるニーズを大きく変質させてしまっており、これまで経験したことがない経済停滞を招いている。

こうした市場環境の中で、佐賀県ベンチャー交流ネットワークが主体となって異業種連携という強みを生かし、ベンチャー会員はもとより佐賀県全般の企業がビジネス再建や新ビジネスの創出等に取り組める環境を創造することに加え、更に眠っている「産学官民金」の交流(マッチング)を活性化することもできるシステムを構築します。

2.業務委託の内容

・コロナ禍における3密回避の中でDX推進による企業間連携の強化と新たなビジネス創出を視野に協業や販路拡大、商談に取り組める提案内容とする。

・会員の基本情報に加え、商材やスキル情報、特化した事業やアイディアを一般ユーザーとも共有し、新たな事業創出に繋げる提案内容とする。

※詳しくは別添の業務委託仕様書を参照してください。

3.応募の方法及び提出書類

※詳しくは別添の企画提案協議(企画コンペ式)募集要項を参照してください。

4.提出期限

令和2年7月29日(水)17時15分まで

添付ファイル

募集要項
業務委託仕様書
システム概要・システム要件定義
システムイメージ
機能概要ソフトウェアコンテンツ
機能概要WEB環境管理
【参考】開発スケジュールと開発工数
参加申込書
誓約書
団体概要及び実績

『オヤモコモ』さんが動き出しました(^_^)

佐賀県ベンチャー交流ネットワーク会員『オヤモコモ』さんが動き出しました(^_^)

更にバージョンアーップ!!

きっとワクワク出来るから、ぜひ見てください(^_^)

https://www.facebook.com/chiharu.yamashita.2525/posts/3114537811959529

家賃支援給付金の申請

新たな支援のお知らせです!!
体裁なんて考えない。対象になるなら、とにかく取りに動こう。
なにがなんでも生き残りましょう!皆で何とかしていこう!

必ず見てください。

家賃支援給付金の申請要領が公表されました!
7月14日(火)から申請受付開始予定!!

https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html?fbclid=IwAR0aAKBtGuAdEw4Ux2-ntjzhKAMWsjZ8d5m2Ky6wcQFEQmadt49fTuJjaHM

トライアル発注事業(新型コロナウイルス対策)募集!!

新型コロナウイルスの感染拡大に端を発した経済活動停滞の中、県内のスタートアップやベンチャー等が提供するビジネス支援サービス等を普及・活用し、県内企業のビジネスの再建や革新、あるいは新ビジネスの創出を一層効果的推進することで、ビジネス支援サービス等の受注実績を通じた販路開拓を支援するとともに、その利活用側企業のビジネス再建等に寄与します。

詳しい情報や実施要領などは県HPをください
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00375836/index.html

さがラボチャレンジカップ2020 まもなく締め切り間近!!

応募期間もいよいよ締め切り間近!!

みなさん、お早めにご応募ください(^_^)

こんな時だからこそのチャレンジも全然OKです

『さがラボチャレンジカップ2020』へのたくさんの募集、お待ちしています!

https://saga-lab-challenge.jp/2020/index.html